タフィーの大親友で、我が家の娘のように思っていた
大好きな大好きなナンシー
お別れの挨拶もできなくて、悲しいよ
コロナさえなければ、昨年逢えたのに
悔しいよ
可愛いお顔を撫でながら
「出逢えて幸せだだったよ。 ありがとう。 大好きダヨ」っと伝えたかったけれど、
今は星空に向かって言うね。。

2021年になりましたね~~
こちらのblogはあまり更新してなくてごめんよぅ~
2020年はコロナの事もあったけど、
私的に人生観が変わる事があって、とても辛い年でしたわ
でも、人の優しさに触れ、 感謝の気持ちで一杯の年でもありました
たくさんの優しい気持ちをありがと~~~~
今年の抱負は~~~
【家族の健康!】
これに尽きるわ~~~~
あと20歳若けりゃ~ あ~~んな事やこ~~んな事を願うんだけど、(ムフフ
)
おばちゃん世代なので、健康第一なのさ~
今年もぼちぼちやっていくので、宜しくお願いしま~す

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


今年も宜しくでち~~

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
ポン子との思い出の公園といえば。。。
中之島公園とうつぼ公園
都会の中にある大きな公園で、
薔薇
が綺麗な時期になるとよく連れて行ってました。
今は時期ではないけど、リベを連れていくことに。
都会デスワ~~

平日だったので、さほど人もいなくて、のんび~~り。

うつぼ公園といえば。。 例の怪しい像!
ひぃ。。。怖い。。。デスワ。。。

この像、夜中になったら絶対動いてると思うわ~~~(笑)
薔薇は少しだけ咲いてました。

満開の春にまた来たいデスワ~

そうねぇ。 冬はちょっと寂しいねぇ
ランチは、近くにあるカフェで。

ここは、1Fはカフェで、2Fはサーフショップになってます。
大型犬にはありがた~~い 店内OKなのよぉ~~~
ワンコOKっというカフェがあってもさ、
大型犬はテラス (それも防寒対策されてない!)って書いてたら、
なめとんか~って思ってしまうわー
このお店はドッグカフェではないので、お水のサービスとかはないけど、
暖かい室内に居られるだけで幸せよぅ~~
先客のラブちゃんもいるでーー

お店の人も優しいので、気に入ったデスワ~

ハンバーガーもボリュームがあって美味しかったぁ~~~

うつぼ公園のまわりにはワンOKのカフェはいくつかあるけど、ほとんどテラスなので、
大型犬ユーザーにはおススメのお店ですよん
ママンは定期的にハンバーガーが食べたくなるのデスワ

ママンはおばちゃんなので、大口開けてガブリっと食べるのでち

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンが子供の頃は、ドムドムハンバーガーによく行ってたでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
2週間。。 長~~い待期期間だったわ
気にしないようにしなきゃと思いつつ、不安な毎日だったなぁ。
不安が倍増しそうなので、病気の事は調べませんでした。
結果がでてから考えよう!っというスタンスで
抜糸も終わったデスワ~~

結果の用紙を渡された瞬間、心臓がバクバクで。。。
ちょっと違うけど、緊張し過ぎて心臓がまろび出そうだったわ~~

↑ こちらは迷言のヘタレ剣士 善逸(笑)
結果デスワ

結果はいうと。。。。。 やはり 肥満細胞腫 でした

ただ、幸いにも、 今回は低グレードだったので、抗がん剤などの治療は無しです。
めちゃホッとした~~~~
ただ、100%安心!って訳ではないし、再発や転移などの心配はあるので、
注意深く見守っていこうと思います
まずは、【食事の見直し】
ポン子の闘病仲間でもあった Mダックスのチャンスちゃんのママから、
手作り食レシピを作成してくれる獣医師さんを紹介してもらいました。
腫瘍に配慮した抗酸化レシピを作ってもらいました

私は朝はドライフードをあげて、 1日分を2日に分けて、夜にあげる事にしています。
手作り食の時は専用サプリも追加します

【漢方とサプリ】
鬼嫁blogを読んでる人はご存知のように、実は私もとある病に罹患していて、
気休めかもしれないけど、サプリと漢方を飲んでます。
それを、リベにもあげる事にしました。
御守りがわりに飲んでるデスワ~

同じ漢方でペット用のが他の会社から売ってるのだけど、
あちらはお高いので、お財布に厳しいのよん。 大型犬は量がいるからねぇ
継続するにはお値段も大事なのデスワ~

先日の事
ポン子の闘病仲間だった アメコカのりんちゃんのパパこと、Sさんから応援玉が
第一弾!

ひゃ~~~ お肉ぅ~~~~
結果がでるまで、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばせるようにと、送って下さいました。
早速、ステーキにして食べたのだけど、柔らかくて美味しかったぁぁ~
もちろん、リベにもあげましたヨ。
そして~~ 第二弾も届きましたデスワ~!

ジャーン!

ひゃ~~ こちらも美味しそうなお肉ぅ~~~
肉食女子なので、めーーーっちゃ嬉しい! ニマニマしましたよ~~
焼肉にして食べようかなぁ~~ ムフフフ~~~
Sさん いつも応援してくれてありがとうございます~~
高級なお肉を前にすると おヨダがとまらないのデスワ

ポン子が闘病する事になった時は悲嘆に暮れたけど、仲間ができて、支えてもらって、
ポン子が亡くなって、リべを迎えてからも、仲良くしてもらえるのって幸せだなぁ
根性悪の暗黒ド魔女のママンと付き合ってくれるなんて、ありがたい事でちねぇ~

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンは熟女になったので、お肉は柚子胡椒かお塩で食べるのが好きなのでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
リベ、 順調に回復してま~す。
抜糸まで 【散歩は程ほどに】 っと言われてるので、ご近所を一周程度の散歩にしてます。
枯葉がいっぱいなので、道路沿いの家は掃除が大変デスワ~

手術した日はエアーエリカラをさせてたんだけど。。
エリザベス朝時代の貴婦人だと思ってほしいデスワ~~

白塗り仮面のエリザベスさん(笑)

リベは傷口を全然気にしないので、カラーをしなくても大丈夫だと判明
偉いぞぉ~~~~~
なので、術後の翌日からエリカラはしてません。
モジモジ服を着てるデスワ~~

傷口の状態を診せに、術後検診に行ってきたよ~~
テープを剥がして、傷口を見たのだけど。
思ってたよりも、縫い痕があるぅ~~~~~ 
写真を貼るので、苦手な人はスルーしてねぇ~
↓↓↓ Trois!
↓↓ Deux!
↓ Un!
ド~ン!

筋膜まで切ったので、太腿まで縫い目があります


痛々しいけど、本犬はあまり気にしてないようだわ。
わんこってすごいよねぇ~~
病理結果は来週の19日。
ドキドキするなぁ
ちなみに。。。ポン子も腫瘍摘出の手術をしてます。
(詳しくは
こちら)
この時は、いきなり大きくなったし、みるからに悪そうなモノだったけど、
低悪性の腫瘍の結果でした。
リベもそうあってくれぇ~~~~


安静にしないといけないので、ぶつかり稽古ができなくてモヤモヤ デスワ

ママンの背中にヘコヘコ運動しようとして怒られるリベでち

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンは明日 半年検診なのでち。 久々に前開きブラの登場でちね

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
先日の健康診断の時の検査で悪い細胞があったので、切除手術をしてきました。
その前に、楽しい事をして免疫UPじゃ~~
リベのママ、姉妹、孫、甥っ子姪っ子、親戚さん達が大集合のファミリー会です
リベのお孫ちゃん アクセルくんとリベ

16頭いるので撮影が大変~~

お利口組と好き放題組とで、わちゃわちゃよぅ!



16頭のはずが、リベのママが我が道行く派なので、どれにも写ってないや~~~ん
リベのママ もうすぐ13歳



親戚さんの中には、姫路や福岡から参加してくれたワンも
今回は時間がなかったのであまり遊ぶ事ができなかったのが残念。
また会いたいなぁ~

みんなから元気をもらい、リベの手術Day
不安そうな顔だねぇ

リベは病院にくると固まってしまいます。
んで、ヒンヒン鳴きをするので、日帰り手術ですわ~~
この部分を切ります

脂肪腫と周りのマージンを2cm程切り、細胞診をすると。。。
やはり、肥満細胞腫の細胞が。。。
更に、足の筋膜を少し切りました。
そこには悪い細胞が見当たらなかったので、ここで縫合。

薬は4種類

わたし 頑張ったデスワ~~

リベ お疲れさま。
いつもの元気はなく、ひたすら寝てるけど、食欲はあるので一安心かな。

でも、病理結果がでるまで、めちゃ不安だよぉぉお~~~~
低グレードでありますように!!
【医療費】
手術一式、薬代、 歯石取りも含めて、 11諭吉 ちょっとでした。
全集中の呼吸法で (病気=無残とか鬼とか~) 闘うデスワ~~~

おぅ! ママンが日輪刀でぶった切ってやるわ~~~~~~ (←鬼滅の見過ぎ)
長男の俺も一緒に闘うぞ! っと。。炭治郎も言ってるはずや~~

Igと鬼嫁blogではだいぶ前にUPしてますが~~~(苦笑)
10月3日はリベの誕生日 10月4日はクルトの誕生日でした


リベは 8歳 クルトは 17歳です。

1日違いなので、合同でお祝いする事にしました
これは人間用ケーキ

リベにはママン手抜きプレートを作りました。

ケーキは米粉でスポンジを焼いて、水切りヨーグルトでコーティングしてます。
エッフェル塔もどきのは、米粉のパンケーキ。
見た目は悪いけど、愛情たっぷりって言ってるデスワ

オヤツを食べないクーにゃんには、猫まっしぐら~~のちゅ~るを
これこれ たまらないんだニャ~~~

プレゼントは~~ わんにゃんともカラーにしましたヨ。
リベは、パラコートのカラー

お散歩仲間のお姉さんにオーダーしました。
ネームタグは手作りサイトで

裏面には、私の苗字と電話番号が刻印されてます。

ミルのイメージフラワーは🌹、 ポン子のイメージフラワーは🌻だったけど、
リベは、ダリアにしてますよん
ポン姉ちゃんの継子になって、オシャレ番長柱になるデスワ (←鬼滅の刃の見過ぎ~~
)

クーにゃんのカラーは2つ買いました。
和柄にしたわ~~

留め具がニャンコ! めちゃ可愛い~~

鈴がついてるので、忍び足をしてもバレるニャ~~

クーにゃんはここ数年 病院に通うこともなく、
アニコムの保険も、健康割引がついてるほど元気なおばあちゃん。
来年は18歳になるし、 夢の ご長寿表彰されるかも~~~~~
頼むで~~~~~
リベも今のところ元気なのだけど。。
先日、健康診断を兼ねて、血液検査と、脂肪種の細胞診をしてもらいました。
で。。。。。
ちょっと気になる細胞を見つけてしまったので、
来月 手術をして病理にまわす事になりました
あぁ。。。母娘揃って、こんな事になるなんてね。。
今年は本当に嫌な事ばっかりだわ
でも、リベの結果は良いはずや~~~~~
絶対 大丈夫。 大丈夫 大丈夫


手術頑張るデスワ~~~ 結果も絶対良いに決まってるデスワ~~~

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


リベ~~ お空にもたくさん応援団がいるでち。 頑張るでちよ

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
Eママと知り合ったのはミル時代。
当時、Eママには3姉妹GRがいました。
ミルが亡くなり、タフィーを迎え、それからも仲良くしてもらっていました。
3姉妹が亡くなり。。 フレイアちゃんを迎えたEママ。

ころころモフモフさんで、お転婆さんだったね。

オシャレが大好きで。



タフィーとも仲良くしてくれて。

タフィーの闘病中も応援しに来てくれたね。
可愛くて、優しくて。。。
でも、食いしん坊さんで。。

お姫様のようなフレイアちゃん。
今年の春に、タフィーと同じリンパ腫になってしまいました。
頑張って闘いながら、大好きなママを独り占め。
いくつもの試練を乗り越えたフレイアちゃんの頑張りは、
とても誇り高い姿でした。

リベにも優しくしてくれてありがとう。
9月19日。
天使になったフレイアちゃん。

本当に、本当に綺麗な姿で、どこを触っても柔らかくて。
サラサラの毛、 眠っているようなお顔、 チュールたっぷりのピンクのドレス。
まるで眠り姫みたいだったよ。
お別れの時、リベにも挨拶をさせました。
不思議な事がありました。
滅多に鳴く事がないリベが、クゥンっと一鳴きしました。
リベ、 お別れしたのかな?
「優しいお姉ちゃん ありがとう」って伝えたのかな?
フレイアちゃんが着ていたお洋服を頂きました。

フレイアちゃんのようなお姫様にはなれないけれど、
リベの女子力があがりそうだよ。
フレイアお姉ちゃん ありがとうデスワ

フレイアちゃん ありがとう。
永遠のお姫様だよ


リベ。。 最近、「太った?」って言われる事が多々あって、
そうかなぁ?っと思いつつ、ママンシャンプーしたら。。。。
ん。。。なんか、ムチムチしてる気が。。
ムチムチだなんて、失礼しちゃうわデスワ

リベのベスト体重は、24kg 台。
体重を計ってみたら。。。。
げげっ!! めちゃデブってるや~~~~ん

ひぃ~~~~ まさかまさかの 27kg!!!! 

クビレもやばい。。。

これは、なんとかせねばならぬぅっ!!!!! 
今日からダイエット開始じゃ~~


24kg 台に戻るぞぉぉぉ~~~~~~~
ご飯を減らせれるなんて辛いデスワ~~

ちなみに、母であるド魔女は、4ヶ月で11kg痩せに成功よん
ホホホッ。
(詳しくは 鬼嫁blogにて~)
ママンのダイエット成功は奇跡でち。 人間やる気になれば出来るって事でちねぇ

まぁね。。。 私のダイエットの場合は、ちょっと事情があったので、
お尻に火がついたって感じだしね~~~~
病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンのダイエットの秘訣は、毎日の体重測定と糖質制限らしいでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。