ひぇ~~~ こちらは1ヶ月も放置してたぁ~~~~~
インドア派なので、お出かけしないからネタがないのよねぇ。
でも、先月 白組さん達とドッグランで遊んできたよ~~~
ワラワラ~~~

ゴル、ラブ、ボーダー おチビからシニアまで、 総勢 17 頭!!!
パピコ~~ リベの親戚さんですよん

姉妹犬のお孫ちゃんだったかな~~~
えっと。。パピコからみたら、リベは大おば????
久々のランなので、リベも超嬉しそう~~

ちゃっかりオヤツおねだり軍団に入ってるし

お友達ママ手作りのミートローフ

この場で食べさせるのは、超危険なのでお持ち帰りして、自宅であげる事に~~
めちゃ美味しそうデスワ~~~

このまま人間が食べてもいいぐらい、美味しそうだわぁ
ビビリ~なリベだけど、白組さんチームのわんこ達とは仲良くできて、
いつも嬉しそうな顔をしてくれるので、私も嬉しくなるわ

また誘って下さいね~~~
集合写真 (リベだけ立ってるやんっ!)

今年のGWも、いつもと同じでどこにも行かず。。。 近場散歩。
3年ぶりの開催 鯉のぼりフェスタに

リベをここに連れて来たのは初めて。
前に来た時は。。。ポン子が亡くなる1週間前でした。
車内から眺めてたでち

もうこの時は遠距離を歩けなかったので、車内から。。
ちょっぴり切なくなったけど、楽しい思い出を作っていかないとね

たくさん歩いたので、👅がデロンデロ~~ンになったデスワー

リベは舌がデロ~~ンになったけど、ド魔女は足がヘロヘロ~~~
もう。。。あかん。。。馬車を用意しておくれ~っ。
マダ~~ム お迎えにまいりました~~~

サっと乗り込むド魔女

あぁ。。 頭が朦朧としてきたせいか。。妄想が加速するでぃ
(ちなみに画像は、Sコッポラ監督の【Marie Antoinette】 ですよん。)
鯉のぼりは可愛いけど、実物の鯉は苦手なママンなのデスワー

コイはコイでも、鯉より恋バナが好きなママンなのでち

でも悲しいかな。
私達の年代では、恋バナよりも、終活の話題ばっかりだわぁ~~~

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


こうなったら、高3の甥っ子ちゃんに恋バナを期待するしかないのでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
初夏のような気候になってきましたねぇ。
いつの間にか桜も満開だし、可愛いお花
が咲き乱れてきました~~~
こちらでは、ここ最近のダイジェスト版 記事を書きま~~す。
桜の季節になりました~

リベと近所の公園の桜を~


わんと一緒に暮らすと、季節を感じられる花と2ショットを撮りたくなる~~
とある日。
ママン 無事に術後2年経ちましたデスワ~~~ヤッタ~ デスワ


3姉妹にはシュークリームのお供え~

別のとある日。
淡路島に行ってきたデスワ~


お花畑を堪能~~

可愛いお花がいっぱいで、目の保養だけど、お腹は膨らまなかったデスワ~

来年も、みんな健康でここに来たいなぁ~
詳しくは、後日 鬼嫁blogにUPしま~~す。
花よりウマウマよこせ~~~~ デスワ

桜あんとか~~ 桜もちとか~~~~ 桜シフォンとか~~ くれくれタコラ~~でち

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


淡路島って、映え写真スポットがたくさんだけど、いつまでも占領してる人には苛々でち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
いつも利用しているサロンを予約しようと思ったら、だいぶ先しか空いてなかったので、
新規開拓してみようと思い、新しくできたサロンを予約してみました。
うちから少し離れてるので、お店の近くのオシャレ公園で散歩させながら、
お店に連れて行こうと思ってたら。。。
当日は一日中 


うそぉ~~~ん!
トリミングの日に雨ってのは、めちゃ辛いもんがあるわ~~
せっかくキレイになるっていうのに台無しや~ん
でも、雨だからって当日キャンセルはマナー違反だろうから、車で連れて行きました。
駐車場が横にあるので、ダッシュで店内へ
Dog cafeも併設されています (画像 お借りしました)

奥にトリミングルームがあって、明るくて広~~い
カルテを書いて、オプションでオゾンシャワー(ラテスパ)をお願いしました。
除菌や消臭、皮膚に良いんだって~
シャンプー中の写真も撮ってくれます

3時間後 お迎えに。 (小雨になってて助かったわ)
ジャーン!

フォトスポットで撮影してもらえて、写真も貰えます
おぉぉ。。。リベさん。。。どこぞのお嬢様
みたいやでぇぇ~~~ (笑)
大型犬は可愛い撮影スポットを使わせてくれる店が少ないので、めちゃ貴重じゃ
撮影背景は季節によって変わるみたいなので、次回も楽しみだなぁ。
ふわふわサラサ~~ラになったデスワ~

だす前までは薄汚れた感があったけど、一皮むけたみたいに色白さんになってる~~

やっぱプロの仕上がりは違うなぁ~~
そうそう。 体重が23.5kg になってた!!!!
ダイエットフードのお陰だわぁ~~~~~
大型犬はバンダナ仕上げ お🎀仕上げに憧れるママン デスワ

お🎀仕上げができない時は、パッチン留をするといいと思うのでち

大型犬のパッチン留め仕上げ 取り入れてくんないかなぁ~~~
病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンがサロンに行っても、おばさん化はそのままなのでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
今日はミルの命日です。
あれからもうだいぶ年月が経っているけれど、ミルの事を忘れた事はないよ。

友達には怖がられたけど(笑)
ケージに挟み込んでるおもちゃを引っ張って獲るのがお気に入り
どすこい体系で自宅警備中

滅多に吠えない子だったから、警備犬には向かなかったけどね~~~
昨年クーがそちらに行ったけれど、仲良くしてるかな?
ミルloveだったクーにゃん

こちらに居た時のように、一緒に眠ったり、並んでご飯食べたりしてるかな?
祭壇が3姉妹になちゃったよ

ミルが大好きだった(盗み食いした) シュークリームもちゃんと用意してあるからね。
あとで、お供えするからみんなと仲良く食べるんだよ。
私にとって初めての娘 ミル 大好きだよ

卒業、入学の季節。。 花粉の季節がきましたねぇ~~~
お肌カユカユになるので、花粉 は嫌~~~~~~~~
更に、黄砂 も嫌~~~~~

(洗濯物が干せないやんっ)
でもまぁ。。お花が
咲くのは嬉しい季節だけどね。
わん飼いあるある? 季節を感じられる景色にワンを連れて行きたくなるよねぇ。
梅を見に~


実は、この公園には、リベを迎えた翌年に連れて行ったことがあります。
(迎えてから半年後ぐらいかな~)
当時は、今よりもビビリ~だったので、外でオヤツも水も飲まない子でしたわ
今は、がっつき娘に成長したデスワ~~ くれくれタコラ~~~デスワ

まぁ。。相変わらず外で水はなかなか飲まないんだけどねぇ。
Dog runで走り回った時は飲むけど、散歩では飲まないんだよなぁ
山羊ミルク入りじゃないと飲んでやらないのデスワ~~

偏屈者めぇ~~~~
別の日には、海岸散歩をしました。

海水浴シーズンには(芋の子を洗うよう)に人がわんさかいる海岸だけど、
この時期はガラガラ~~~ (ってか。。ここで海水浴する気になれんわ~)
ママンが学生の頃は、海水浴といえばここだったらしいデスワ

浜辺をリベと散歩したんだけど。。。

海に近づいていくと、今回も波の音にビビちゃって
逃げまくり

仕方ないので、靴に砂がはいりまくりながら、浜辺を散歩しましたわ。
水から離れると安心するのデスワ~~

レオはお疲れだったようなので、リベとめーーーーーっちゃ遠くまで歩きました。

んで。。。。結果。。。 🌞に弱いド魔女ゆえ。。。。 片頭痛でヘロヘロに
ママンが灰になる寸前! ヤバ~イ デスワ~~

帰りの車では、う~んう~~ん状態で、帰宅後は棺桶で爆睡して人間に戻りましたわ~
もうちょっと体力つけないとヤバイなぁ~~~
痩せてウハウハのママンだけど、筋肉つけないと枯れ枯れオババになるデスワ~~

ひ弱ママンは筋肉増強、ビビリ~のリベは河童犬計画で 特訓や~~! でち

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ととさまは、毛量増加特訓や~~でち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
くるんくるん~~
Missくりくり~~~

改めて見ると、すごいくりくりだわぁ~~~~
わたしは、ミスさらさ~ら~~でち

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


ママンは、マダ~~ムうねうね でち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
リベの命の恩人Sさんのところにいるパピコに会いに行ってきたよ~
わちゃわちゃ~~

わらわら~~

英ゴルのパピーだから大人しいのかと思ったけど、
ま~~~ やんちゃさんでしたわ

もふもふ~~

シニアっ子は胸がキュンキュンする愛しさだど、天真爛漫のパピコは愛くるしいよねぇ~~
イテテ~~~ パピコの特権 甘噛みの洗礼ですわ~~

疲れ知らずだし、動きが早いから、なかなか写真も撮れな~~い。

全頭 家族が決まってます。
1頭はSさんちの子になるので、(名前はエルモちゃん)
これからも会えるから嬉しいなぁ。
みんな幸せになるんだよぉ~~

あぁ~~ たまらん可愛さじゃ~~~

私がもう少し若ければなぁ~~~~っと思っちゃったわ。
この年でゴルのパピコを育てるのは、体力がもたないわ~~
わたしの娑婆生活2年ちょっと。 体は大きいけど、まだパピコみたいだと思うのデスワー

リベの悪戯は盗み食いぐらいなので、まだまだ可愛いもんなのでち

まぁね。 ポン子は悪い悪戯を何回かして、病院送りになったからね



病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


年末とか~かかりつけ医が休みの日にやらかして、ママンがプンスカ怒ってたのでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。
また大好きなワンコの悲しいお別れがありました。
Kさんのおうちの キャラちゃん。。
先代のアヴリールちゃんがお空に旅立って、しばらくして迎えた可愛い女の子。

ポン子にご挨拶中 (ポン子3歳)

キャラちゃんの名前の由来は、 宝石の単位の
キャラット
から。
由来通り、キラキラ輝く女の子に成長していきました。

パピーから、お姉さんに成長しても、お転婆だったね。

ポン子にケンカを吹っかけて返り討ちに遭った時はビックリしたけど、
それからは良い感じの距離感で仲良くできたよね。

先住犬のトッティお兄ちゃんとも仲良し

トッティお兄ちゃんがお空に旅立って、寂しい時があったけど、
天真爛漫の妹ができました。
真ん中のピンクのお洋服がキャラちゃん 前で下を向いてる子が妹のカリナンちゃん

左から 🌈いろはちゃん 🌈フレイアちゃん 🌈キャラちゃん
💓カリナンちゃん 💓リラちゃん 💓サラちゃん 🌈ポン子
仲良しの友達とのわんこパーティー 楽しかったなぁ。
ライオンちゃんになったり

ポン子がお空に旅立って、傷心の日々だった私。
でも、仲良しグループがお出かけに誘ってくれて、
キャラちゃんのリードを持たせてもらえて、
久しぶりの大型犬との散歩 大きな体にふわふわな毛。
すごく嬉しかったし、癒されたよ。
お顔が白くなってシニアになっても可愛いキャラちゃん

Xmasパーティーには、ちびポン子も参加

リベを迎えて、遊びに行く企画をしようと思ってたけれど、
コロナ過になってしまい、なかなか逢わせる機会がなくて。。。
そんな時に、キャラちゃんが恐ろしい病気になってしまいました。
何度か貧血で倒れる事があっても、復活してくれたから、
病気とうまく付き合いながら、ゆっくり過ごせると思ってたんだよ。
だけど・・・お空にのぼってしまいました。
だけど、最後の日まで、しっかりご飯を食べて、自分の足で歩いて。。。
すごくすごく頑張り屋さんでした。
リベを連れて、キャラちゃんとのお別れに行きました。
元気な頃にリベと会って欲しかった (カリナンちゃんとリベ 霊園にて)

棺の中のキャラちゃんは、うたた寝してるかのように穏やかで綺麗なお顔。
「お姉ちゃん 早く起きて」って顔でお別れするカリナンちゃん。
おうちに来た時から、優しいお姉ちゃんが見守ってくれてたもんね。
寂しいね。。
キャラちゃん お空での暮らしはどう?
トッティお兄ちゃんや、友達と遊んでるかな?

食いしん坊だから、ウマウマ三昧してるかな?

キャラちゃん たくさんの思い出をありがとう。
タフィーと鬼嫁とも仲良くしてくれてありがとう。

リベと暮らしてだして2年半。
どんどん我が家に馴染んできてます
それは嬉しいんだけど、
最近、

の祭壇にお供えしてるご飯を盗み食いするんだよねぇ。
一時期、おさまってたのに、クーのご飯を盗み食いしだしてからまた復活
塩分の強いキャットフードを食べたらあか~~~~ん!!!
なので、ワンニャンのお供えをしたら、すぐに片づける事にしてますわ
あたしのご飯。。ヒドイ話ニャ あたしは瞬殺喰いだから大丈夫だワン by ミル

んで。。。フードの盗み食い以外では悪さをしないので、買い物に行ってる時とか、
短時間なら部屋で留守番させてます。 (1時間ぐらいまで)
ずっと寝てるしね~

先月のこと。
今回も、寝てるリベをそのままにして、駅前まで買い物に出ました。
1時間後に帰宅すると。。。

げっ! なんじゃ、こらぁ~~~
(太陽にほえろ ジーパン刑事風に)

足元に散らばる 黄色のもけもけ。。。。
ゴラァ! リベ!!!
また盗み食いしたな!!!!!!
祭壇にお供えしてあったリンゴがないやんっ!!!
こんな感じでお供えしてたのよぅ

大きさはこんな感じの。。。

丸々1個なくなってるので、芯た種まで食べたようでねぇ
種は毒性があるらしいから、かかりつけ医に電話したわ。
リベの様子が普段と変わらないし、喉を詰まらせてもいないので、
様子見をする事にし、 その日は絶食させる事になりました
まぁ。。。届く場所に置いてた飼い主が悪いんだけどさ~~~~
今後は、短時間でも留守番はケージにするでぃ!!
反省という言葉はわたしには縁がないのデスワ~~

暗黒根性悪のド魔女ママンも、反省という言葉は辞書にはないのでち さすが母子でちねぇ

病気やケガと闘う全てのコとその家族に そしてシニアっ子とその家族に
ポン子からも特大の元気玉を送ります


偏屈パパもなかなか謝罪しないので、ママンはいつも激怒するのでち

ママンの 鬼嫁Blog
にも、わたちが登場してまちよ。